ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SO
SO
好きな言葉は「コストパフォーマンス」、嫌いな言葉が「ハイエンド」な貧乏ルアーマン。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年05月09日

ワカサギ接岸

Gwの合間の出勤日。3時ごろ仕事が終わったため、そのまま湖へと直行して来ました。

ワカサギが接岸していてシャローフラットには優雅に泳ぐ姿が見受けられます。

まずは様子見でDサイのトゥイッチ。そして一投目から小さなイワナのチェイス。
人間もスイッチが入り投げまくるもなぜか釣れてくるのはうーちゃんばかり。


うーちゃんの猛攻に負けず、どっちかというとそれを楽しみながら投げ続けるとようやく先ほどのイワナがヒット。


ワカサギ接岸



小さいといっても渓流ではグッドサイズ。

風が出てきて飛距離が出ないため、今度はシーバスで使っているDUELのシンペンをトゥイッチしているとガツンとバイト!今度はよい引き!




ようやく出た35センチのサツキ。が、写真撮影中に逃亡・・・・


ワカサギの接岸でこの湖もかなり盛り上がってきてる様子。翌日から知多のシーバスへ行こうと思っていましたが、せっかくのハイシーズンがもったいないため中止にしたのは言うまでもありません。

翌日へ続く・・・




同じカテゴリー()の記事画像
久しぶりの尺
Dコンとガムテープを持って(笑)
サツキ祭り2012
サツキ釣るまで帰れません
木曽川水系解禁の儀
土砂降り・・・
同じカテゴリー()の記事
 久しぶりの尺 (2012-05-28 23:57)
 Dコンとガムテープを持って(笑) (2012-05-07 23:33)
 サツキ祭り2012 (2012-04-24 23:53)
 サツキ釣るまで帰れません (2012-03-20 00:23)
 木曽川水系解禁の儀 (2012-03-02 00:20)
 土砂降り・・・ (2011-05-24 09:01)

この記事へのコメント
今がハイシーズンですね。

何とか50岩魚がつりたいです。
Posted by 山猿 at 2011年05月09日 23:48
山猿さん

これだけ釣ってるのになかなか50どころか40すら出ないんですよね。
足で稼ぐしかないのかな?
Posted by SOSO at 2011年05月10日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギ接岸
    コメント(2)