2012年01月29日
湖&本流ロッド
今年から始める本流の釣り。
渓流釣り師の自分に足りないものと言えばやはり竿

アングラーズリパブリック エゲリア69ML
本当は6ft6incが欲しかったのですが、エゲリアにこのスペックしかありませんでした。
値段的にもこれかトラうティーノかで迷いましたが、グリップの質感とKガイドだったため、PE使用も考えてエゲリアに決定。何より現物を振れたことが一番の決め手。

6ft9incで自重99g。値段の割りにこのブランクの軽さは驚き。
グリップ長も丁度良い長さ。

ラインスラッグの大きいスーパーハードジャークも多用する自分には
PE使用時トラブル防止に。

ジョイント部(バット側)もしっかりコーティングしてある。この値段で・・・

湖もバスロッドはやめてコイツでがんばりたいと思います。早く投げたい・・・
渓流釣り師の自分に足りないものと言えばやはり竿
アングラーズリパブリック エゲリア69ML
本当は6ft6incが欲しかったのですが、エゲリアにこのスペックしかありませんでした。
値段的にもこれかトラうティーノかで迷いましたが、グリップの質感とKガイドだったため、PE使用も考えてエゲリアに決定。何より現物を振れたことが一番の決め手。
6ft9incで自重99g。値段の割りにこのブランクの軽さは驚き。
グリップ長も丁度良い長さ。
ラインスラッグの大きいスーパーハードジャークも多用する自分には
PE使用時トラブル防止に。
ジョイント部(バット側)もしっかりコーティングしてある。この値段で・・・
湖もバスロッドはやめてコイツでがんばりたいと思います。早く投げたい・・・
2012年01月24日
長男誕生
遅ればせながらあけましておめでとうございます
ドタバタな年末年始をすごしておりましてブログをまたサボってしまいました。
原因は・・・

3度目の正直でようやくの長男誕生!
12月上旬から嫁の実家暮らしが続きパソコンの無い環境が長かったため、どうもなかなかブログに手をつけられない。
ようやく自宅に戻り、生活のリズムがつかめてきたのでここらで復活します。
今年は源流の釣りは月に1回。あとは湖と本流を中心(帰りたい時すぐ帰れるため)釣りたいと思っています。
今年もよろしくおねがいいたします
ドタバタな年末年始をすごしておりましてブログをまたサボってしまいました。
原因は・・・
3度目の正直でようやくの長男誕生!
12月上旬から嫁の実家暮らしが続きパソコンの無い環境が長かったため、どうもなかなかブログに手をつけられない。
ようやく自宅に戻り、生活のリズムがつかめてきたのでここらで復活します。
今年は源流の釣りは月に1回。あとは湖と本流を中心(帰りたい時すぐ帰れるため)釣りたいと思っています。
今年もよろしくおねがいいたします