2010年05月13日
GW最終戦
GW一番楽しみにしていた最終戦は湖のキャンプ釣行。
メンバーは木曽おバカ釣師のいつもの3人です。(説明不要だが、さのやさん、山猿さん)
っとその前にフライングでいつもの湖へと繰り出しウグイの猛攻を食らいながらも何とか一匹。

サツキマスとはとても呼べない28センチの銀化アマゴ。
メンバーは木曽おバカ釣師のいつもの3人です。(説明不要だが、さのやさん、山猿さん)
っとその前にフライングでいつもの湖へと繰り出しウグイの猛攻を食らいながらも何とか一匹。

サツキマスとはとても呼べない28センチの銀化アマゴ。
そして午後3時、今回のミッションスタートを切りました。
夕方湖へ到着し、野営準備をほったらかし、夕まづめのチャンスタイムを釣り始めたのですが、なんか臭い。そして水が濁ってる。竿先で水をかき混ぜると泡が全く消える感じもない。まるでターンオーバーのような最悪な状況。
この時点で釣れないと核心しましたが案の定釣れずに初日終了・・・
暗闇の中せっせと野営準備をし、山猿さんが用意したウインナーでまずは乾杯。

大自然の中、釣してキャンプして飲むビールは格別。
そしてさのやさんが用意してくれたサトウのご飯とレトルトカレーは最高にうまかった。
アルファ米なんて食ってられねぇ・・・
あまり記憶がありませんが宴は4・5時間続きもうベロベロ。みんな酒つぇ~。
翌日朝まずめ。汚い水は風向きが変わった影響で沖へ流れ、水は比較的綺麗。今日は出る!
っと思ったがやはり甘くはない。
しかし完全にあきらめかけた頃、山猿さんにサツキがヒット!
これでモチベーションが元に戻ったが、やはり釣れなさ過ぎて・・・
そしてそろそろ楽しい湖キャンプ釣行も終わりを迎える頃、ドラマが・・・

ヤマトイワナ46センチ!
釣ったのは山猿さんですが・・・(羨)
結局、タイムアップとなり撤収。やっぱりボでした。
山猿さんは仕事のため早めの撤収となり、未だ魚を上げていないさのやさんと自分はボ逃れで渓へ。
あまり期待していなかった渓へ入ったのですが、スーパー高活性で短時間でも楽しめました。

今回ミッション成功はできませんでしたが、5月中に絶対リベンジ!
そして釣れなかったらまたあの渓へ逃げようと誓う二人でした(笑)
夕方湖へ到着し、野営準備をほったらかし、夕まづめのチャンスタイムを釣り始めたのですが、なんか臭い。そして水が濁ってる。竿先で水をかき混ぜると泡が全く消える感じもない。まるでターンオーバーのような最悪な状況。
この時点で釣れないと核心しましたが案の定釣れずに初日終了・・・
暗闇の中せっせと野営準備をし、山猿さんが用意したウインナーでまずは乾杯。

大自然の中、釣してキャンプして飲むビールは格別。
そしてさのやさんが用意してくれたサトウのご飯とレトルトカレーは最高にうまかった。
アルファ米なんて食ってられねぇ・・・
あまり記憶がありませんが宴は4・5時間続きもうベロベロ。みんな酒つぇ~。
翌日朝まずめ。汚い水は風向きが変わった影響で沖へ流れ、水は比較的綺麗。今日は出る!
っと思ったがやはり甘くはない。
しかし完全にあきらめかけた頃、山猿さんにサツキがヒット!
これでモチベーションが元に戻ったが、やはり釣れなさ過ぎて・・・
そしてそろそろ楽しい湖キャンプ釣行も終わりを迎える頃、ドラマが・・・

ヤマトイワナ46センチ!
釣ったのは山猿さんですが・・・(羨)
結局、タイムアップとなり撤収。やっぱりボでした。
山猿さんは仕事のため早めの撤収となり、未だ魚を上げていないさのやさんと自分はボ逃れで渓へ。
あまり期待していなかった渓へ入ったのですが、スーパー高活性で短時間でも楽しめました。

今回ミッション成功はできませんでしたが、5月中に絶対リベンジ!
そして釣れなかったらまたあの渓へ逃げようと誓う二人でした(笑)
Posted by SO at 06:41│Comments(3)
│湖
この記事へのコメント
いやー
キャンプ最高でしたね。
魚が釣れればもっと良かったですが・・・。
テントの寝心地は最高に良すぎて寝坊する所でした。まぁ寝坊しても結果的には問題なかったですけど(涙)
良い渓を見つけましたね。あの渓を登り詰めたいですね。
滝壺なんかあったら最高だなー。
キャンプ最高でしたね。
魚が釣れればもっと良かったですが・・・。
テントの寝心地は最高に良すぎて寝坊する所でした。まぁ寝坊しても結果的には問題なかったですけど(涙)
良い渓を見つけましたね。あの渓を登り詰めたいですね。
滝壺なんかあったら最高だなー。
Posted by 山猿 at 2010年05月14日 02:13
こんばんは。
湖は不発でしたが、あちらがわの渓に入れたのは収穫でした。
これでもう行かなくて済みますね。(笑)
ラストチャンスのサツキリベンジ、よろしくお願いします。
そしてあの渓も。(^^)/
湖は不発でしたが、あちらがわの渓に入れたのは収穫でした。
これでもう行かなくて済みますね。(笑)
ラストチャンスのサツキリベンジ、よろしくお願いします。
そしてあの渓も。(^^)/
Posted by さのや at 2010年05月14日 21:14
山猿さん
釣れなくてもキャンプやるだけでも満足いく今回のミッション。最高でしたよ!
テントの寝心地はマジで家並みに良かったです。
しかし山猿さんの集中力のすごさには頭が下がるなぁ~。
さのやさん
あちら側があんな状態だとは思いも寄りませんでしたね。等高線を見ればわかったかもしれませんが、実際目で見るまで納得できないだろうから確かによい収穫でした。
リベンジすでにイメトレスタートしてますので必ず果たします!?
釣れなくてもキャンプやるだけでも満足いく今回のミッション。最高でしたよ!
テントの寝心地はマジで家並みに良かったです。
しかし山猿さんの集中力のすごさには頭が下がるなぁ~。
さのやさん
あちら側があんな状態だとは思いも寄りませんでしたね。等高線を見ればわかったかもしれませんが、実際目で見るまで納得できないだろうから確かによい収穫でした。
リベンジすでにイメトレスタートしてますので必ず果たします!?
Posted by SO at 2010年05月16日 18:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。