ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
SO
SO
好きな言葉は「コストパフォーマンス」、嫌いな言葉が「ハイエンド」な貧乏ルアーマン。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年09月15日

スポーニング

稲刈りの翌日。会社の先輩と久々釣行。

集合時間が遅かったため自宅近くの渓にて


スポーニング


今度こそコレが最後?のアマゴ23センチ。

更にもう一匹同サイズのアマゴを追加して集合場所へ。




今回選んだ渓は南部のとある渓の奥地。
車止めからかなり歩いて入渓すると手付かずの魚たちがお出迎えか?
っと思いきやかなりスレた天才君達がお出迎え(笑)


スポーニング


なんとか26センチをゲット。しかしこんな奥地にニッコウがいるとは・・・

その後もチェイスはあるものの追い方がちょっと違う?
気がつくとそこらじゅうでイワナたちがペアリング。もうそんな時期なんですね・・・
今後のためにここで納竿。続きは来年にでも。




同じカテゴリー(渓流)の記事画像
GW最終日
心のゆとり
木曽ヤマトイワナと戯れる
木曽川水系解禁
一足先に解禁
10渓流シーズンラスト釣行
同じカテゴリー(渓流)の記事
 GW最終日 (2012-05-10 00:03)
 心のゆとり (2011-05-09 15:24)
 木曽ヤマトイワナと戯れる (2011-04-18 20:48)
 木曽川水系解禁 (2011-03-07 22:55)
 一足先に解禁 (2011-02-27 21:49)
 10渓流シーズンラスト釣行 (2010-09-30 06:20)

この記事へのコメント
もう、
ペアリングしていましたか。

この前まで、暑くて夏を感じていたんですが、
やはり渓では、
ちゃんと秋なんですね。
Posted by 山猿 at 2010年09月15日 22:26
早いですね~。ちょっと熱さが落ち着いたらこれですもんね(笑)
ここは標高1000mほどなので標高が高いところはもう終わってるかも?
Posted by SO at 2010年09月17日 06:23
おお~、木曽はもうペアリングですか!
こっちはまだな気がします。
一生懸命上流を目指してる最中みたい。
滝や堰堤でピョンピョン跳んでます。

水温の違いですかね?
Posted by へほ at 2010年09月20日 09:04
へほさん

そうなんですよね~。今年は猛暑続きだったのでスポーニングはまだまだと思ってましが。
次回行くところ慎重に考えないと二の前に・・・
Posted by SO at 2010年09月21日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スポーニング
    コメント(4)